2010.11.13
ハードコンタクトに目覚めてみた

先週、京都に一緒に行った友人から「ハードコンタクトしてみたら?」の一言により、ハードコンタクトにしてみた。
メガネの留め具?が鼻の上に乗ってて、それがしんどかったのもあるんですけどね^^;
でも、ソフトは微妙…って話をしたら、ハードが良いよ、って。
で、本日飛び込みで眼科へ。
(コンタクトレンズ、下調べしたけどさっぱ差がわからんかった…)
私が買った子は、2つの度を持っているようで、遠方と近くを見るのに楽なんだとか。
メガネでも、仕事用と運転用の2つを持っているので、この仕様はありがたい。
まぁ、運転は年1回ぐらいなので、そのときぐらいはメガネでもいいと思いますけどね…w
ちなみに、ソフトコンタクト、使い捨て(1day、2week)経験者でございます。
これで、一通り制覇したわけで…(笑)。
着けた感想は、めっちゃレンズが動くため、視界の端がぼやけてるww
(裸眼になるのです)
でも、装着感はソフトもハードも大差ない感じ。
ハードで良かったと思ったのは外したあとの感覚。
ソフトのときは目が乾いてる感があったんですが、ハードだとそれがない。
これは正直ありがたい。
(装着して間もないからかもしれないけど…)
そういえば、コンタクトつけたら、慣れるまで涙が出やすくなるとか。
私の場合、なぜか鼻水も一緒にでやすく…w
涙腺と繋がってるからかな?
とりあえず、この子の寿命が尽きるまで頑張ってみようと思う。
++余談++
先週、太秦映画村行った時の衝撃的な写真。

なんかいたww

その「なんか」にはこんな背景があるらしい。
ご利益になるのかな?
